Newsニュース

覚悟を持ち直すきっかけとなった20年新卒内定者研修とは・・・?

10月7日・8日の2日間、ビーボ20年新卒内定者研修を実施いたしました。

ビーボの内定者は普段から社員と変わらず、それぞれのミッションを持ち業務に励んでいます。
今回10月という節目で改めて会社への理解を深め、日常の仕事の意味や向き合い方について考え直すきっかけとして内定者研修を行いました。

2日間の研修を終えた内定者の中には
「思った以上に自分が出来ないことがあって悔しかった」
「普段の業務で、お客様に向き合いきれていなかったんだと自覚した」
と悔しい表情を浮かべる人も。

内定者が自分や仕事、顧客と向き合うこととなった2日間の研修とは…?
2日間の研修の様子をお伝えします。

研修に参加した内定者のご紹介

2日間の内定者研修についてお伝えする前に、今回研修に参加したビーボ20年新卒内定者をご紹介します!
出身地から学生時代に学んでいたことまでバラバラ、個性豊かな7名の内定者です。
佐藤 明恵

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/sato-1.jpg
【出身地】岩手県
【大学】立教大学
【所属部署】D2C事業部(ビューティー) カスタマーサクセス
【〝なりたい〟姿】眠ったままのあらゆる可能性への扉を開き続ける人


嶋 和希

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/shima-1.jpg
【出身地】神奈川県
【大学】法政大学
【所属部署】D2C事業部(マタニティ) パピマミ
【〝なりたい〟姿】仲間と執着 熱さウイルス


氷見 愛香

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/himi-1.jpg
【出身地】北海道
【大学】小樽商科大学
【所属部署】D2C事業部(マタニティ) パピマミ
【〝なりたい〟姿】自分のためにも周りのためにも本気になれるカッコイイ女性


今枝 優衣

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/imaeda-1.jpg
【出身地】東京都
【大学】中央大学
【所属部署】D2C事業部(マタニティ) パピマミ
【〝なりたい〟姿】悩みを抱える人が願望実現できるまで向き合い続けられる人


鈴村 悠輝

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/suzumura-1.jpg
【出身地】愛知県
【大学】名古屋大学
【所属部署】入社に向けて着々と準備中
【〝なりたい〟姿】理想を実現した人


川名 里佳

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/kawana-1.jpg
【出身地】埼玉県
【大学】成蹊大学
【所属部署】医療サービス事業部
【〝なりたい〟姿】自分的意義をもち、〝なりたい〟に本気になれる人を増やせる人


松田 慎太郎

https://bbo.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/matsuda-1.jpg
【出身地】京都府
【大学】京都大学
【所属部署】入社に向けて着々と準備中
【〝なりたい〟姿】新しい可能性と選択肢を共に考えていける人


会社の大切にするものへの理解を深める

内定者研修の一番はじめに行ったことは「理念研修
普段内定者は、皆それぞれ違った仕事を行っていますが、どの事業や仕事においてもビーボが変わらずに大切にしているものや考え方があります。

9月のCI変更に伴い、改めてビーボが何のための会社で何を大切にしているのかを研修で学ぶことから始めました。

研修では「ビーボが実現したい世の中」について一人一人の言葉でアウトプットする場面もあり、
普段仕事の先にある”ビーボが大切にしたいもの“を改めて意識し直すきっかけとなりました。

新規事業立案〜顧客とどう向き合えるか

会社への理解を深めたあとは、いよいよチームワーク研修が始まります。

今回内定者に与えられたミッションは
顧客の成し遂げたい進歩や課題、提供すべき顧客価値を考え、顧客へその価値を届けるためのサービスを立案せよ

ビーボの大切にしている顧客価値の追求を体現する新規事業立案のワークです。

ビーボの20年新卒内定者は、就職活動の選考過程にあるインターンシップで必ず皆が新規事業の立案を経験しています。
・・・が、今回内定者研修のワークではもちろんより高いクオリティのものが求められます。

2回目となる新規事業立案に、
最初は余裕を見せていた内定者ですが、思わぬところで議論がつまずき徐々に表情が曇ってきます。

意見の衝突に苦戦するチームも。
「顧客は誰なのか?顧客のために何をするべきなのか?そもそも顧客はどうなりたいの?」

日常の仕事での学んだことや経験を元に皆の知恵を絞り考えますが、
代表からのフィードバックでまだまだ自分たちの顧客への向き合い方の浅さに気づかされて、、の繰り返しでした。

最終プレゼンに向けて、両チームの焦りと必死さが伝わってきました。

こうして迎えた2日目、代表や社員からもらったフィードバックを元にそれぞれの思いを形にした両チーム渾身の新規事業を代表へプレゼンしました。

プレゼンを終えて武川から内定者7名に伝えられた言葉は、
「普段の仕事の仕方が見えた。もっと出来るはず。」
という厳しいものでした。

まだまだ出来ていないと事実に気づかされると同時に
まだまだ出来るという期待も込められた言葉でした。

武川からの期待とは

研修の終わりには、武川から7名の内定者へ今後の期待として3つのメッセージが伝えられました。

【考え抜くこと】
上司や武川は大体間違っている。
「もっとこうした方がいいのに」という考えは皆んなの方が持っているはず。
浅い考えで言われたことをこなさず、考え抜いて仕事をしてほしい。

【覚悟を持つこと】
20卒内定者は、武川はもちろん、全社から期待されている。
それを自覚した上で、内定期間中から覚悟を持って取り組んでもらいたい。

【仕事を奪いにいくこと】
内定者の上司に対して、武川からは「仕事を教える、引き継ぐことはやらないでくれ」と伝えている。ちゃんと成長してくる人は自分から仕事を奪いにくるから。皆にはそうなってほしい。

悔しさを糧にこれまで以上の価値提供を

今回の内定者研修は、20年新卒内定者7名にとっては悔しさの残る2日間となりましたが、同時に普段は気づけない自分の仕事への向き合い方を振り返る良い機会ともなりました。

この経験をした7名がこれから作り出す仕事や顧客への価値提供は、これまで以上の最高のものになるはずです。

ビーボの成長に必要な新戦力である20年新卒内定者たちの成長・活躍が楽しみです!